御焼香
古き良き薫りをそのままに
お線香が伝来するまでは、抹香や焼香を用いていました。
焼香はお線香のようにそれ自身燃焼する必要がないため、わずかな量で良い薫りが立ちのぼります。
少し遠火で薫じる事をおすすめします。ご進物仕立のための桐箱も用意しております。


#0501
十種香 天慶香 500g
129,000円+税

#0502
十種香 天慶香 250g
65,000円+税

#0503
十種香 天慶香 125g
34,000円+税

#0504
十種香 天慶香 60g
17,500円+税

#0505
十種香 天慶香 30g
9,000円+税

#0515
十種香 天人香 30g
6,800円+税

#0525
十種香 雲龍香 30g
5,500円+税

#0530
十種香 壽帯香 30g
4,000円+税

#0535
十種香 伽羅香 30g
3,000円+税

#0555
十種香 最勝香 30g
2,500円+税

#0605
五種香 清遠香 30g
1,600円+税

#0615
五種香 真盤香 30g
1,400円+税

#0625
五種香 蘭麝香 30g
1,200円+税

#0635
五種香 聖薫香 30g
1,000円+税

#0655
五種香 天徳香 30g
800円+税

#0665
五種香 光陽香 30g
700円+税

#0755
老山 白檀 30g
2,700円+税