短寸進物用線香
贈るものだからこそ細部へのこだわりがあります
昭和46年、当社では業界初の短寸進物用線香「うす雲」を発売しました。
長さ156mmの5把入塗箱で使い易さが認められ、進物用としては異例のヒット商品に成長し、その後の短寸(138mm)2段入進物に引き継がれることになりました。
現在では高級感のある短寸3把桐箱入進物シリーズの人気も高くなっています。


品質を維持するため、「シュリンクパック」を採用しました。
希望小売価格7,000円(税抜)以上の進物用線香にはシュリンクパック包装をしています。これは、在庫期間が長くなりがちなお線香の香りの飛散を防ぐためです。
さらに、店頭在庫として3年が経過した商品につきましては、現品をお預りし、お線香のみ無償にて交換させていただきます。(製造年月日と交換日はラベルに表示しております)
上質の桐箱を採用
お客様の手元に届いた時に上質を感じて頂きたい。香りはもちろんのこと桐箱や塗箱の材質にもこだわっています。
お線香の保管にも適しています。

和風紙箱シリーズ
新しい進物用線香のご提案
進物用のお線香には桐箱や塗箱が使われてきましたが、近年、桐材などの入手が難しくなってきました。そこで、当社では希望小売価格2,000円の進物用線香の一部に、極薄段ボール紙に和風化粧紙を貼り合わせた新素材を採用致しました。元来、段ボールは古紙としてのリサイクル率も極めて高く、環境への負荷が低い、優れた素材です。また、廃棄も容易ですので、お贈りになった先様にも喜ばれる物と存じます。
保護用の外箱も段ボール製ですので、宅配小包便にそのままお使い下さい。


★進物線香はそれぞれ高級奉書、水引や掛け紙が付いております。また、各種名入れも有料で承りますのでご相談ください。
★お線香を使い終わった後に外装箱を有効的に再利用していただけますよう、「源氏香の図」を裾模様として入れました。
★より一層お線香をきれいに固定できるよう、金色飾り枠に工夫を凝らしています。 (PAT.No.3168453 把詰線香の回転防止)
★製品の仕様は改良などのため、予告なく変更させていただく事があります。